ノヴェル120HFのチューンセッティングを紹介☆

ラッキークラフトUSAより、宮廣ブランド「BLEN’KEN」が始動しました!
第1弾目となるルアーはハイフロートクランキングミノー「NOVEL120HF」。

6月にもなればウィードがさらに成長し回復系ブラックも増えてくるタイミング☆
そこで、ノヴェル120HFのシーズンが始まります!

その本格シーズンに向けノヴェル120HFのチューンセッティングを紹介☆

まずは基本フックサイズ#6が装着してあり、ノーマル付属フックから交換する場合には、激しいバイトが多いジャークベイト系はフックを伸ばされバレやすいジャンルということで伸びにくい丈夫な トレブルRB MH#6 がオススメです☆
e0100021_15492671

そして、フェザーフックチューンセッティングもクリアアップ傾向が強くなれば出番です!

フェザーを装着することで、ルアーの振り幅を抑えることになり弱いアクションに変わるため、クリアアップウォーターでの強いアクションを嫌うタイミングではオススメです!
e0100021_15492723

さらに「リングに直結する場合」と「リングにスナップを装着する場合」とではリップの水噛みが変わり、直結バージョンに比べてスナップを追加させることで水噛みが弱くなります☆
e0100021_16562725

これで「ノーマルセッティング」と「リングwithスナップ&フェザーフックセッティング」の2バージョンが完成☆

これからのシーズンではクリアアップ傾向へ進む可能性が高いので後者の水噛み&アクションの弱いセッティングがメインになってきそうです!
e0100021_16562704

さらに、板オモリ(1㎜厚がオススメ)で浮力スピードの調整を細かくセッティングすればオリジナルの個体に☆
e0100021_15492848

フロントアイとセンターアイの間にあたるボディ中央に板オモリをお好みのウエイトで貼り付け浮き上がりの調整をしてみて下さい☆

ノーマルのハイフロートセッティング板オモリチューンのスローフロートセッティングを、狙う環境やブラックのコンディションに合わせて使い分ける感じです。
e0100021_15492802

先行4色リリースですが6月に追加色が随時リリースしますのでお楽しみに‼︎


~ノヴェル120HF タックル~

近距離のエビモパッチ狙いでアキュラシーを求めるシチュエーションでのジャーク&クランキングのストップ&ゴーや、カナダ藻フラットでのオープンウォーターを広くクランキングのストップ&ゴーで探るシチュエーションなど幅広く攻めるためのタックルセッティングです☆

ロッド:ファンタジスタX-GLAIVE 72M マルチアーマメント
リール:レボ パワークランク6
ライン:バニッシュレボリューション14~16lb
e0100021_15492829
宮廣祥大-SHOTA MIYAHIRO OFFICIAL SITE © 2014